第9回 ESD大賞 受賞校実践集が完成いたしました。
第9回 ESD大賞 受賞校実践集が完成いたしました。
第9回 ESD大賞の各賞を受賞した7校の実践と、日頃ESDに取組む企業の実践を1冊にまとめました。是非、日々の活動にお役立てください。
第9回ESD大賞 募集開始!
第9回ESD大賞の募集を開始いたします。
下記募集要項をよくお読みの上、応募フォーマットにご記入ください。
最も優れた学校の実践には『文部科学大臣賞』を授与します。
詳細は、下記および募集要項をご確認ください。
たくさんの学校からのご応募をお待ちしております。
- 第9回ESD大賞 募集要項[PDF:319KB]
- 第9回ESD大賞 応募フォーマット[doc:53KB]
 ※応募フォーマットが昨年と異なりますのでご注意ください。
募集概要
| 対象 | 全国の小学校、中学校、高等学校 | 
|---|---|
| 顕彰 | 文部科学大臣賞       1校 ユネスコスクール最優秀賞 1校(ユネスコスクールのみ対象) 小学校賞 1校 中学校賞 1校 高等学校賞 1校 ベスト・アクティビティ賞 1校 スタートアップ賞 1校(ユネスコスクール加盟3年未満のみ対象) | 
| 応募締切 | 2018年10月18日(木) 事務局必着 | 
| 主催 | NPO法人日本持続発展教育推進フォーラム | 
| 後援(予定) | 文部科学省、日本ユネスコ国内委員会、株式会社教育新聞社、 公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター、 公益社団法人日本ユネスコ協会連盟 | 
| 応募方法 | @第9回ESD大賞募集要項をよくお読みの上、応募フォーマットに必要事項を記入し、締切日までにEメール、または郵送にてお送りください。 A 実践研究の内容やねらいがわかる資料(年間指導計画、学習指導案、教材、実践の写真)なども合わせてお送りください。※ただし、A4判で5頁以内。 ※応募資料は返却いたしません。 ※応募フォーマットが昨年と異なりますのでご注意ください。 | 
| お問合せ先 | NPO法人日本持続発展教育推進フォーラム ESD大賞事務局 〒104-0045 東京都中央区築地2-12-10 築地MFビル26号館5階 TEL:03-3545-3651 E-mail:info@jp-esd.org | 







